特長
圧倒的な明るさの大光量、COB搭載で超ワイド照射
便利なフォーカス機能
ランタンとしても使える
- カバーを装着するとランタンになります。
- ランタン時は吊り下げ可能です。
テールスイッチ
- スイッチを押すたびに点灯 (LOW) → 点灯 (MID) → 点灯 (HI) → 点滅 → 消灯の順に替わります。
- スイッチを長押しでテール部の赤色LEDが点灯します。スイッチを押すごとに赤色点灯 → 赤色点滅 → 消灯の順に替わります。
DOP-EP1000
※ライトの点灯時も赤色LEDを同時点灯できます。その場合、スイッチ操作は赤色LEDが優先されます。
- スイッチを押すたびに点灯(LOW)→消灯→点灯(MID)→消灯→点灯(HI)→消灯→点滅→消灯の順に替わります。
- 点灯状態でスイッチを半押しすると、明るさが切り替わります。
DOP-EP1100
※一定時間操作をしない場合、次にスイッチを押すと点灯(LOW)になります。
防沫形IPX4
- あらゆる方向からの水の飛まつを受けても有害な影響を受けない「防沫形IPX4」です。
各部の名称
- 付属のランタンカバーをライトのヘッド部に回して取り付けます。
※DOP-EP1000 / DOP-EP1100共通
ラインアップ
大光量アルミライト 1000lmDOP-EP1000
使用電池 | 単三形アルカリ乾電池×3本 (別売) |
---|---|
連続点灯時間 | HI : 約3時間 / MID : 約6時間 / LOW : 約40時間 / 点滅 : 約7時間 |
赤色点灯 : 約17時間 / 赤色点滅 : 約40時間 | |
※アルカリ乾電池使用時 ※電池の性能、使用条件により連続点灯時間は短くなる場合があります。 |
|
光源 | 白色COB LED×1灯 + 赤色LED×8灯 |
明るさ | [本体] 散光 HI : 約1000lm / MID : 約500lm / LOW : 約150lm 集光 HI : 約400lm / MID : 約200lm / LOW : 約60lm |
[ランタンカバー装着時] 散光 HI : 約700lm / MID : 約350lm / LOW : 約100lm |
|
※アルカリ乾電池初期時 | |
外径寸法(約) | [ランタンカバー装着時] 直径51×全長198 (mm) (最大値) |
[本体] 直径44×全長139 (mm) (最大値) |
|
[ランタンカバー] 直径51×全長68 (mm) (最大値) |
|
質量 | 本体 : 約175g (電池除く) / ランタンカバー : 約32g |
防水仕様 | IPX4 (防沫形) |
※ランタンカバー装着時、ランタンカバー内に水が侵入する場合があります。 | |
付属品 | ストラップ、ランタンカバー |
大光量アルミライト 1500lmDOP-EP1100
使用電池 | 単三形アルカリ乾電池×4本 (別売) |
---|---|
連続点灯時間 | HI : 約2時間 / MID : 約5時間 / LOW : 約20時間 / 点滅 : 約2時間 |
※アルカリ乾電池使用時 ※電池の性能、使用条件により連続点灯時間は短くなる場合があります。 |
|
光源 | 白色COB LED×1灯 |
明るさ | [本体] 散光 HI : 約1500lm / MID : 約700lm / LOW : 約150lm 集光 HI : 約600lm / MID : 約300lm / LOW : 約60lm |
[ランタンカバー装着時] 散光 HI : 約 1100lm / MID : 約500lm / LOW : 約100lm |
|
※アルカリ乾電池初期時 | |
外径寸法(約) | [ランタンカバー装着時] 直径51×全長229 (mm) (最大値) |
[本体] 直径44×全長170 (mm) (最大値) |
|
[ランタンカバー] 直径51×全長68 (mm) (最大値) |
|
質量 | 本体 : 約177g (電池除く) / ランタンカバー : 約32g |
防水仕様 | IPX4 (防沫形) |
※ランタンカバー装着時、ランタンカバー内に水が侵入する場合があります。 | |
付属品 | ストラップ、ランタンカバー |